NISAで米国株の配当金は課税されるのか?投資家必見!

浅田大樹
浅田大樹

【NISA】【米国株】【配当金】【課税】

NISA(少額投資非課税制度)を利用して、米国株に投資を始めようと考えているあなた。米国株から得られる配当金は、一体どのように扱われるのでしょうか?

もしかしたら、「NISAなら税金が関係ない!」と思っていらっしゃるかもしれません。確かに、NISA口座で運用する投資利益には非課税のメリットがあります。しかし、米国株の配当金については、少し複雑な部分も存在します。

この記事では、NISAで米国株の配当金は課税されるのか?について、分かりやすく解説していきます。投資を始める前に、しっかりと理解しておきましょう!

米国株の配当金とは?

まず、米国株の配当金について簡単に説明しましょう。米国企業の中には、利益の一部を株主に還元する「配当」を実施している会社があります。この配当が、株主へ支払われるお金のことを「配当金」と呼びます。

例えば、あなたがApple社の株式を100株保有しているとします。Apple社が1株あたり1ドルの配当金を発表した場合、あなたは100ドルの配当金を受け取ることができます。

米国株は、配当利回りが比較的高い銘柄も多いことから、安定した収入を得たい投資家から人気を集めています。

NISA口座で米国株に投資する場合の税金

NISA口座で米国株を購入し、配当金を受け取った場合、原則として課税されません。これは、NISA制度が「投資利益を非課税にする」という仕組みになっているためです。

しかし、注意すべき点もいくつかあります。

1. 配当金は円換算される

米国株の配当金は、元々は米ドルで支払われます。NISA口座では、この米ドル建ての配当金が円に換算されて、あなたの口座に入金されます。為替レートの変動によって、実際の受け取れる金額は変わることがあります。

2. 外国税条約による控除の可能性

米国株の配当金には、米国で源泉徴収された税金(Withholding Tax)がかかっている場合があります。

しかし、日本と米国の間には「租税条約」が締結されており、二重課税を避けるための規定があります。

租税条約に基づき、NISA口座での配当金に既に支払われたWithholding Taxは、控除される可能性があります。

ただし、控除の条件や手続きについては、証券会社や税理士などに確認する必要があるでしょう。

配当金の税金に関する注意点

NISA口座で米国株の配当金を受け取っても、原則として課税されないとはいえ、いくつかの注意点が必要です。

  • 配当金以外の投資利益は課税対象

NISA口座で実現する投資利益には、配当金以外にも、売却益(株価の上昇による差額)などがあります。これらの売却益は、NISAの非課税枠を超えた場合、課税対象となる可能性があります。

  • NISA枠を超える投資は控除対象外

NISAで投資できる年間の上限額は、2024年現在120万円です。この枠を超えて米国株に投資した場合、その分の配当金も課税対象となります。

  • 税金の計算や申告は自己責任

NISA口座での投資に伴う税金に関する計算や申告は、原則として投資家自身の責任となります。必要に応じて、証券会社や税理士などに相談するのも良いでしょう。

参考文献

金融庁:少額投資非課税制度(NISA)

よくある質問

NISA口座で米国株の配当金を受け取ったら、どのように扱えばいいですか?

NISA口座で受け取った米国株の配当金は、原則として課税されません。証券会社が円換算してあなたの口座に入金してくれます。

配当金の税金に関する手続きは必要ですか?

NISA口座での配当金は、原則として非課税なので、特別な手続きは必要ありません。ただし、租税条約に基づいてWithholding Taxの控除を受けるためには、証券会社や税理士に相談する必要があるかもしれません。

配当金以外の投資利益は課税対象ですか?

はい。NISA口座での売却益など、配当金以外の投資利益は、非課税枠を超えた部分に対して課税される可能性があります。

NISAの年間投資上限額は何円ですか?

2024年現在、NISAで投資できる年間の上限額は120万円です。

米国株の配当金を受け取るタイミングはいつですか?

米国企業によって異なりますが、通常は四半期ごと(3ヶ月ごと)に配当金が支払われます。

NISA口座で投資するメリットは何ですか?

NISA口座で投資すると、投資利益が非課税になるという大きなメリットがあります。長期的な資産形成を目指す方にとって、非常に魅力的な制度です。

高配当株リスク